機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

6

#サト研 (仮) vol.53

#サイト研究会(仮)vol.53

Organizing : @masyu21

Hashtag :#サト研
Registration info

参加枠

Free

FCFS
3/20

Description

公式ハッシュタグ: #サト研

時にはまじめに! 時には熱く! 時には和み重視で!
サイト運営・管理についてでしたが、最近はそれだけじゃなく、健康診断のことや、各ツールやアプリのネタ、はたまた10年後の生活のことなどからお悩み相談まで、議題に上がっています!

お誘い合わせの上、是非ご参加下さい!
皆様のご参加お待ちしています!
福岡で繋がりを作りたい方、学生さん、大歓迎( ´ ▽ ` )ノ

研究会の趣旨/ポリシー

見てるだけの参加はお断り(ただ、あまり肩肘を張らなくてOKです!)
参加するからには、何かしゃべって頂こうと思います(質問や、ツッコミでもOK!)
スライド資料等を用意する必要はありません

発表する人vs聞く人という構図を作りたくないのです。参加する人は全てフラット。そこで「セミナー」でない「研究会」としています。

開始前に喋りたい人、話したい/質問したい/議論した内容を皆に聞いてから始めます。

過去のレポートはこちら

https://sites.google.com/site/fwwwebmaster/system/app/pages/subPages?path=/report

サト研(仮) とは?(スライド)

http://www.slideshare.net/Garyuten/ss-28307897

司会進行役について

いつもどおり、進行役もその場であみだくじで決めます。
遅刻した方は、進行役とじゃんけんしてもらい、
負けたら入れ替わってもらうルールですので、
なるべく最初からご参加ください。

キーワード

  • UXデザインとかUIデザインとか
  • CMSどれ使ってる?( MovableType、Wordpress 等々)
  • クライアントにどこまで更新させるか?
  • ポータルサイトの運営
  • 見積とヒアリングとディレクション
  • 業務の効率化を図るためのIT活用
  • webマスターのお悩み相談
  • アクセス解析
  • 日頃使ってるツールやアプリの相談、TIPS紹介
  • Photoshop,Illustrator,Fireworks等ツール系の質問
  • 各テキストエディタとか
  • 気になる新しいwebサービス
  • 自慢したいwebサイト
  • これからの働き方や考え方
  • 幸せについて
  • フリーランスの人生相談

Facebookグループ

最近はメーリングリストよりこちらのほうが活発です
https://www.facebook.com/groups/satoken/

メーリングリストのご案内

https://groups.google.com/forum/?hl=ja#!forum/fww_webmaster

※お願いとお断り

毎回会場の都合により、20名程度の少人数で開催しております。
研究内容/発表内容は、実際のWebサイトに関係する事も多いため、MLの参加の際には、

ご自分のBlog、SNSアカウント、所属/氏名、
等を教えて頂くと、研究会のメンバーが安心します。

懇親会

当日その場の人数次第で、会場にて買い出しスタイル(1人1000円)で行うか、 お店に行く(3〜4000円?)か決めます

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

masyu21

masyu21 published #サト研 (仮) vol.53.

07/14/2016 13:17

#サト研 (仮) vol.53 を公開しました!

Ended

2016/08/06(Sat)

13:30
18:00

Registration Period
2016/07/14(Thu) 00:00 〜
2016/08/05(Fri) 23:59

Location

Nulab(ヌーラボ)7F カフェスペース

810-0041

Organizer

Attendees(3)

keiy210

keiy210

#サト研 (仮) vol.53に参加を申し込みました!

masyu21

masyu21

#サト研 (仮) vol.53 に参加を申し込みました!

OzakiKyoko

OzakiKyoko

#サト研 (仮) vol.53 に参加を申し込みました!

Attendees (3)